太りやすい体質な人には全身の血液の流れが良くなるマッサージを今日はご紹介します。
バランスのいいボディを手に入れましょう✩
東洋医学で健康な体とは、その人の骨格につったバランスのいいスタイルを保っているということ。だと言います。
どこか一部太く感じたり、以前よりも太りやすいと感じたら、気、血、水の流れが滞り、代謝が落ちているのかも知れません…
このマッサージはリンパの流れが滞りやすい場所をさすることで全身の流れが良くなっていきます!
1. 足全体をさすりあげる。 1分
片膝をたてて座り、足首の横に両手の手のひらをあてる。足首から太ももの付け根にむけて上半身を大きく後ろに引きながら同時に両手を動かす。手のひらで脚全体をさすります。左右同じように。
2.背中を手のひらでさする。 1分
できるだけ背中の高い位置に両手の手のひらをあてる。そこから腰に向かって、手のひらで背中をさする。上体を少し前に倒すとさすりやすい。
3. お腹とそけい部をさする。 1分
みぞおちに両手の手のひらをあて、そけい部に向かってお腹をさする。次にそけい部にてをあて、外側から中心に向かって両手の親指以外の4本の指でそけい部をさする。硬い、冷たい部分があればそこは念入りにさすろう!
他に、全身のむくみ、背中のコリ、全身の冷え、胃腸の不調、便秘なあなたにもオススメです…♪*゚