最近風邪やインフルエンザが
どんどん周りで増えてきてますね…
予防としてわたしも
手洗い、うがい、マスクを
するように心がけてます(∂ω∂)
そして今年からは
アロマオイルにもお世話になってますよ♡
オンガード
1.免疫力を高めてくれる。
2.殺菌してくれる。
3.消臭してくれる。
日常生活で
沢山活躍してくれるアイテムです(❁´ω`❁)
5種類のシングルオイルを組み合わせたブレンドオイル♡
使い方
インフルエンザの季節は
ディフューザーを使ってお部屋の殺菌。
風邪をひきそう時は、
ジュースやお水に一滴たらして
飲んだりうがいすると体を守ってくれます♡
アルコールスプレーに数滴垂らしたら、
テーブル、トイレ、お風呂場など
さまざまな場所の除菌にも活躍してくれる!
ペットを飼ってるお家は匂いが気になる場合はスプレーやディフューザーを
続けると臭いがとれてきますよ~♡
5種類のシングルオイル
● ワイルドオレンジ
風邪やインフルエンザにとても効果的な強い抗感染作用があります。また、抗バクテリア作用、抗真菌作用、抗うつ作用、消毒作用があります。
● クローブ・バッド
抗バクテリア作用、抗真菌作用、抗感染作用、抗寄生虫作用、強力な消毒作用、抗ウイルス作用、免疫刺激作用がありますので元気を取り戻すサポートをしてくれます。
● シナモンの皮
強力な浄化作用、酸素供給作用、さらに他のオイルの作用などを高めてくれます。そして、カラダ全体もですが、特に循環器系を刺激してバランスを整えてくれます。
この他にも、抗バクテリア作用、抗真菌作用、抗感染作用、消炎作用、抗微生物作用、抗寄生 虫作用、消毒作用、抗痙攣作用、抗ウイルス作用、収れん作用、免疫刺激作用、性的刺激作用、体を温める作用があります。
● ユーカリプタス・ラディアータ
呼吸器系に強く抗ウイルス作用を発揮。強力な抗バクテリア作用、抗カタル作用、消毒作用もあります。
● ローズマリー
心臓の機能のバランスを整え、副交感神経(みぞおち)を活性化し心の疲れを和らげます。
また、体の循環を促して、神経に刺激を与えてくれます。さらに、消毒作用と抗感染作用もあります。
香りに癒されながら
殺菌、免疫力をあげられる
今の時期には必需品間違いなし( ੭ ˙ᗜ˙ )੭