ヨガには美容効果がある。
ヨガは、意識的に呼吸をして、全身の筋肉を使ってストレッチをする。
そうすることで、全身の血液の巡りが良くなり、大切な栄養素を必要な場所に運んでくれて
いらない老廃物や毒素を身体の外へ運んでくれます♡
血行促進してお肌にツヤがでたり、
お肌のトーンが明るくなったり、ニキビなど原因を
デトックスしてくれて代謝があがるので
痩せやすい身体になっていくのが嬉しいポイントです。
朝の時間にヨガタイムを作って毎日心地がいいです!
その中でも一番気持ちが良くおすすめのポーズはダウンドッグのポーズです☆
ダウンドッグのポーズ
ヨガの中では休憩のポーズになるのがダウンドッグのポーズ。
はじめのうちは痛くて、辛さのほうが勝ってしまうこともありますが、
徐々に気持ち良く身体を伸ばすことができるようになるのでオススメのヨガのポーズです。
全身の血液の流れが良くなって、美容にも健康にも効果があります。
1.四つん這いの状態で、つま先を立てて呼吸を整えます。
2上体をしっかりと伸ばしましょう。息を吸いながら腰を持ち上げます。
この時、坐骨が上に向かう意識を持ってみましょう。
<ダウンドッグの注意点>
- 呼吸は一番大切です。必ず続けて深い呼吸を行いましょう。
- 肘が曲がらないように注意です。
ヨガの呼吸法で痩せやすい体質に
鼻からお腹に空気を入れて、口からゆっくりと吐き出す
一番大切なことは「呼吸を意識する」というポイントです。
普段無意識で呼吸をしているので、意識的に呼吸をするというのは実際やってみると疲労を感じると思います。まずはゆっくり1回1回の呼吸を丁寧に行うように心がけていくよ。
- まずは体の中の空気をすべて吐き出す。
- 鼻からゆっくりと空気を吸い込みます。お腹の中心、おへそのあたりに大きな空気袋があるのをイメージしてみましょう。限界まで頑張ってみる。
- 同じお腹の中心の空気袋から呼吸を口からふぅー…と細く、長く吐き出す。
基本の動作はこれだけです。ただ繰り返しやっていきましょう。
吐ききったら、また鼻から吸い込み、口から吐く。
腹式呼吸は慣れないうちは疲れるんです。私も5回したら、一度ブレイクしてます。
3セットは行うようにしてから、お腹を使った呼吸でお腹が引き締まってきているのを感じています。
やってみてほしい♡
美容や健康は意識的に取り入れていくことで、魅力的なボディラインやツヤ肌になれる。
ヨガは初体験というの人には、このDVDがおすすめです⇓
綿本彰プロデュース WATAMOTO YOGA STUDIO ヨガベーシック [ AVI ]
私がはじめてヨガを体験した時も綿本先生でした。
ナレーションと音楽が心地よく身体にスーッと入ってきて、初心者にはいい感じのペースで取り組むことができます♡
「綺麗になりたい。」と思ったらヨガのゆっくりとしたペースで気持ち良くなりながら、大人の美しさと美肌を手に入れていきましょう。