今日は久しぶりにヨガのポーズのご紹介をします♡ヨガはからだを健康にしてくれて、キレイなボディラインを作ってくれる!
そして、何より激しい運動というより、ゆっくりじわじわとやっていく感じが、個人的には大好きです♡
ヨガの深い呼吸をすることで、気持ちも落ち着きます。瞑想などをするのにも良くて、気持ちよく出来るでしょう~
その中でも今日は肩と背中を意識したポーズをやってみました~♡
後ろで手の合掌のポーズ
このポーズの効果とは…
- 老廃物が貯まりにくい
- 脂肪が燃えやすい
- 姿勢改善
- 肩が内側に入らなくなる
- 猫背になりにくくなる
このような効果が期待できるのはすごく嬉しいですよね。
背中で合掌できる人は、リンパの流れがよく老廃物が溜まりにくい身体のしるしです。逆出来ない人は、リンパの流れが良くないので、老廃物も溜まって太りやすい身体だったり、吹き出物の原因にもなります。
肩甲骨まわりと胸の筋肉を柔軟にストレッチし、ヨガの呼吸をすることでどんどん流れが良くなっていきます♡
そして、嬉しいのが肩甲骨の内側には脂肪を燃やす褐色脂肪細胞というのがあるため、そこを柔軟にしておくことで、しっかりと脂肪を燃やすことができ、いらないお肉とばいばい、出来るのが1番嬉しいですよね〜
デスクワークの人も椅子に座りながらでも出来ます!どこでも、「あ!猫背だ」とか「脂肪燃焼させよ!」とか思ったらやってみましょう☆
ヨガのポーズで気持ちよーくなって、一緒に綺麗になりましょうね♡