何をするにも共通していること
目標や叶えたいことがある。
そのゴールに向かって進んでいる間
あなたはなぜそのゴールに達成したいのか




そのなぜが明確にわかっていたら
どれくらい頑張りたいのか
集中して取り組むのか
そのゴールのため手法を行動する
その取り組みの度合いが
叶えたい度合いと同じ量でバランスが
しっかり取れないとその目標にはなかなか近ずけない。
叶えたいことが100%ならば
叶えるためにする手法を100%で取り組む。
これでバランスが取れる。
どちらかが欠けることで歯車ずれてしまう
もしあなたがつまいずいて
もうダメだ…と諦めかけていたり
悩んでいたら
思い出して欲しい
バランスが大事
目標達成と目標達成能力(方法)を
見直してみよう




取り組む姿勢はしっかり取れているのか?
叶えたい理由はなんだろう…?